◆オリジナル引き出物袋◆でおしゃれで嬉しいゲストへのおもてなし

更新日:2019年9月10日

結婚式でゲストにお持ち帰りいただく引き出物☆
最近はカタログギフトも多いので、引き出物袋にオリジナル性をプラスさせる新郎新婦が増えています♪
そこで今回は引き出物袋のオリジナルデザインのオススメをご紹介!

 

*トートバック
紙袋の印象が強い引き出物袋。
式場オリジナルの紙袋に引き出物が入っていることが多いですよね。
まずその紙袋ではなく!

 

トートバックを引き出物袋にしちゃおう☆
シンプルなトートバックなら、パーティの後でも使える♪
生地の厚さや大きさは好きなものを選んで。無印良品やインターネットで無地のトートバックは色々選べます♪
ネット業者などで印刷してくれるところもあります!
あとは、自分たちでオリジナルデザインのロゴなどをアイロンプリントできるシートに印刷して1個1個貼れば節約にもなる☆
紙袋よりも丈夫なトートバックは重いカタログや、食器類などを持ち帰るのにも安心♪
シンプルかつオシャレなデザインにすると、お持ち帰り後も使えると好評かも!

 

*オリジナルタグ
シンプルに、オリジナルタグをつけるのもオススメ☆

 

手作りのオリジナルタグは細かいところだけど、目につきやすくゲストにセンス良い!と思ってもらえるポイント☆
リボンや紐の色、タグのデザイン…こだわればこだわるほどオリジナル性が出せる!
式場指定の引き出物袋にこれをつけるだけで一気におしゃれに♪

 

*ジュートバック
最近人気なのがこのジュートバック。
ジュートバックとは麻の一種の天然素材で、ザラっとした素材で作られた袋のこと。
空気を通す素材なので夏場に人気だったり、根菜を入れておける袋としても人気☆

このジュートバックにもオリジナルロゴを入れたりすることができる!
オリジナル性がたかく、シンプル。そしておしゃれ!と人気が高まっています♪
カジュアルな雰囲気ではあるので、ガーデンウェディングなどのパーティがオススメではあります☆

 

*お子様ゲスト用

こちらはお子様のイメージに合ったイラスト+お子様の名前が印刷されたオリジナル袋☆
お子様ゲストがいたらぜひマネしたい!
子供席に引き出物袋の代わりにこれがおいてあったら親子共々テンションが上がること間違いなし。
中にはお子様の年齢に合わせたおもちゃやお菓子など、喜んでもらえそうなものを入れたいですね♪
こんなオリジナルトートバックはパーティの後もずっと使い続けてもらえそう!

 

*選べるデザイン

こちらのおふたりは引き出物袋を3パターンつくり、ゲストに好きなものを選んでもらったとか☆
どれも可愛くてオリジナリティあふれるデザインで迷っちゃいますね。
選べる楽しさも相まって盛り上がりそう!
引き出物袋自体が素敵な記念品になる☆

 

*シンプルデザイン

パーティ後の使い勝手を考えて、敢えてシンプルにこだわったデザイン☆
男女問わず使いやすい!
シンプルだからこそのセンスがキラリとひかるのは生地や字体が大切♪
おしゃれでシンプルなデザインはきっと長く使ってもらえるはず。

 

*オソロイデザイン

デニムバックを特注して引き出物袋にされたこちら☆
デニム生地にシンプルなロゴ、そして裏地がチェックで普通のカバンとしても可愛くて使いたくなるデザイン!
デニムなのでしっかりしていて、長い間重宝しそうなのも嬉しい♪
シンプルながらも個性がひかる引き出物袋は、みんなのオソロイ感が強くて統一感がありますね。

 

*オリジナル紙袋

スタンダードに紙袋、でもオリジナル性を出したい、というおふたりには!
無地の紙袋にオリジナルスタンプが簡単でオススメ☆
水引きスタンプは和の雰囲気を出せるので、和装や神前などのパーティでおすすめ♪

 

*ふたりの似顔絵

後日使えることを重視した無難さよりも当日のオリジナル性を強めたい!というおふたりには、似顔絵などおふたりと象徴するデザインがオススメ☆
他の誰ともかぶらない唯一無二のデザインは一生の思い出になる♪

 

*オリジナルイラスト

おふたりらしいイメージのオリジナルイラストが印字されているバッグは、オリジナルグッズのよう☆
オリジナルイラストで合わせてペーパーアイテムなどにも印刷されていたら可愛いですよね♪

 

*シンプル×リボン

シンプルデザインにおふたりらしいリボンで個性が出る♪
海沿いパーティならマリンを彷彿させるボーダーのリボンなんか、可愛いですよね☆
リボンなら、パーティ後にバックを使用するときは外せるのでゲストの好みにも合わせられるのが使いやすい!

 

引き出物袋だけでもこんなに様々なオリジナル性が出せるのがパーティを考えていくうえで楽しいですよね♪
おふたりのパーティにピッタリのデザインで是非、ゲストをおもてなししてみては。

 


前後の記事

▲ ページの先頭へ