◆鎌倉×ハイキング◆
オススメデートコース

更新日:2022年12月4日

真夏も過ぎ、秋を感じ始めるこの季節。
猛暑に酷暑と今年の夏は暑くてなかなかアクティブに過ごせなかったおふたりに。
涼しい今の季節だからこそおススメしたいデートが【ハイキングデート】
自然をたくさん感じながら身体を動かすハイキングは、ふたりの仲がより深まること間違いなし♪
自然あふれる湘南エリアではハイキングコースとしてオススメされているところがたっくさん!
その中から、オススメのルートやスポットを今回はご案内します☆

 

【天園ハイキングコース】


海と山に囲まれた鎌倉の自然豊かなハイキングコース。
鎌倉のハイキングコースで最も距離が長い「天園ハイキングコース」は、景色の素晴らしさがオススメポイント♪
休憩含めず歩いている時間は大体3時間ほどのコース!
鎌倉の観光なども楽しめ、季節問わず大人気のハイキングコース!




https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/0512hiking.html

まずは北鎌倉駅から出発☆
北鎌倉駅から「建長寺」を目指して15分程歩きます♪

 

建長寺はわが国で初めて「禅寺」と称した禅の専門道場として開かれた寺院☆
ミシュラン・グリーンガイドで「寄り道する価値がある(★★)」を意味する二つ星の評価を得るほどの場所!
建長寺敷地内奥の半僧坊から天園ハイキングコーススタート
半僧坊までも階段が続くので休憩しながら楽しく進もう☆

半僧坊からまた5分程の階段を上ると「勝上献展望台」に到着!
標高147mで景色が良く、鎌倉市街、相模湾、建長寺、富士山、横浜ランドマークタワーなどを望める人気の展望台☆

  https://memorva.jp/travel/kanagawa/kamakura_shojoken.php

階段を上ってきた疲れを癒すような開放感が気持ち良い!
展望台から瑞泉寺方面へ5分ほど歩くと、左手に「かながわの景勝50選 鎌倉十王岩の展望」と刻まれた石碑が★

  http://kamakuratrip.net/ajyuuouiwa.html
http://www8.plala.or.jp/bosatsu/kodou-jyuouiwa.htm

石碑の後ろの大きな岩に登ってみると、素晴らしい景色が広がる!
鶴岡八幡宮のちょうど真裏に位置するため、鶴岡八幡宮から海まで続く若宮大路がはっきりと見える♪
かながわの景勝50選に湘南エリアで選ばれているのは5か所ほど。その中の一つの景色を目に焼き付けて☆

瑞泉寺方面にどんどん歩いていくと当ルート最高地点である「大平山」に到着☆
実はここは鎌倉市内で最も標高が高いポイント♪

 
http://kamakuratrip.net/aohirayama.html

山頂から少し下ると広場になっているのでそこでちょっと休憩☆
お弁当を持参して、シートを広げてのんびりピクニック気分を味わうのもオススメ♪
少し先にはトイレや茶店「天園休憩所」があるので、そちらで休憩するのも良いですよね。
休憩所には飲み物や軽食の販売も♪

休憩したら瑞泉寺方面へどんどん進みます☆
天園から40分程で、道は瑞泉寺の裏手へ。石段を下りていくと、瑞泉寺近くの住宅地の入口にある瑞泉寺側登山口に到着! せっかくなので瑞泉寺の中へ♪

  http://kamakuratrip.net/azuisenji.html

瑞泉寺は、「鎌倉の花の寺」とも呼ばれ、一年を通して花の多いお寺☆
特にオススメなのは早春の梅と晩秋の紅葉の季節♪

絶対に見逃せないのは、夢窓疎石が作庭した瑞泉寺石庭
岩と水だけで大自然を表現した、見るべき価値の高い庭として大人気のスポット。
それほど広くはないスペースに、見事に雄大な大自然の景観が表現され圧巻。
長く地中に埋もれていましたが、古絵図を元に発掘したところ、絵図のとおりに、この庭が現れたのだそう!
なんだかロマンチックですね☆

瑞泉寺から目の前の小道をまっすぐ歩いて行くと、10分ほどで鎌倉宮(大塔宮)に到着。
ここから鎌倉駅まで、バスが出ているので、ハイキングコース終了
歩いても40分程なので、余力があるふたりはのんびり歩いても♪

 

【衣張山ハイキングコース 】


天園ハイキングコースよりも短く、2時間半くらい☆
衣張山山頂からは、鎌倉の海や山、街並みを望め、絶景を見たいおふたりにオススメコース。


http://wotcool.com/mountain-notes-2/kanagawa-mountain/kinubari-yama-hiking/

こちらのコースはお寺巡りも兼ねられ、のんびり進むのがオススメ!
鎌倉駅を出発して「別願寺」を目指して歩きます☆駅から15分程の距離♪
そこまでの間にも<本覚寺><常栄寺><八雲神社>などあるのでお寺巡りが好きなおふたりは寄ってみて♪

 

別願い寺はかつて東日本の権力者、鎌倉公方の菩提寺として栄えたお寺☆
藤が咲き誇るお寺としても有名で、藤の季節ににぎわいを見せます♪

せっかくなのでお隣の「安養院」も立ち寄ってみて☆

 

安養院は源頼朝の妻、北条政子ゆかりのお寺で、つつじが有名!GW頃が見ごろです☆
安養院の境内に植えられている巨木「マキ」は、鎌倉市の天然記念物!
樹齢700年ともいわれており、一見の価値あり♪
緑に囲まれ気持ちの良い空間と透き通った清らかな空気に癒される☆

次は「大宝寺」を目指して歩きます☆

「大宝寺」は佐竹氏の祖である新羅三郎義光の墓があるお寺。
有名なお寺ではないけれど、丁寧に手入れされている気持ち位の良い境内☆
混雑していないので、ゆっくり静かに過ごすことができる穴場オススメスポットでもあります♪
入り組んだ場所にあり、少しわかりづらいので迷子にならないよう注意!
「大宝寺」から向かいたいのは「釈迦堂切通」歩いて20分程。
現在は通行止めになっているので見るだけですが、見るだけでも価値のある場所☆

 http://kamakuratrip.com/syakado/

この切通しは浄明寺地区と大町地区を結ぶ生活道路として長年利用されてきましたが、現在は崩落の危険があるため、通行止めとなっているのが残念なところ。立入規制のためフェンスがありますが、大町側からの景観は圧巻!!
岩をトンネル状にくり抜いて通された道の、その大きさの迫力に圧倒されますね☆
こちらのスポットはファンも多く、一度見たら忘れられない心に残る景色。是非寄ってみて♪

そして次はとうとう「衣張山ハイキングコース登山口」へ☆
森の中に整備された道を登っていきます。
低い山ではありますが、準備は怠らないように!

衣張山の山頂からの景色が今回の最もオススメのポイント☆標高は121m!

山頂からの眺めは、吸い込まれそうになるほど素敵☆
山に囲まれた鎌倉の市街地と海がよく見え、江の島や富士山までも見れ、開放感抜群!
実は、この場所は2015年に公開された映画『海街diary』での山登りシーンでも使われているほどの人気スポット☆
山を登り少し疲れたところでこんな景色を見られたら、疲れも吹っ飛びますよね♪

さてハイキングコースを下り、次の目的地は「報国寺」へ!
報国寺は鎌倉の人気観光スポットなので、知っている方も多いですよね♪
“竹林”が有名なお寺です☆

マイナスイオンが溢れている報国寺は、そこにいるだけで元気が出るような気のするパワースポット★
報国寺の境内奥の竹林は2000本を超えるという竹が!多くの観光客のお目当てはこの孟宗竹の庭。
竹林内は散歩道になっており、ゆっくり歩いて竹の世界を堪能できる♪
奥にある休耕庵という茶席では抹茶をいただけるので、こちらで少し休憩するのがオススメ!

抹茶と小さなお菓子がついて500円☆
やさしい味わいに心も身体もほっと安らぐ時間。

報国寺の敷地内に広がるこちらの場所もオススメスポット。
のんびり座って眺めていたらあっという間に時間が過ぎていく☆
そんなのんびりした時間を過ごせるなんて贅沢ですよね♪
素敵な景色と空間に心も身体も癒されること間違いなしの報国寺に是非寄ってみて!

報国寺のあとは「浄明寺」へ☆
実は浄明寺境内には「石窯ガーデンテラス」というレストランがあるんです♪
せっかくなので今回はこちらをご紹介☆
「石窯ガーデンテラス」は浄妙寺境内の高台に、80年近い歴史を刻んだ洋館を改装して、石窯で焼くパンを提供するカフェ&レストラン。イングリッシュガーデンで庭に咲く四季の花を眺めながらの食事が楽しめるお店♪

 

お寺の境内にあるとは思えないようなかわいらしい佇まい☆
きれいでおいしい空気の中で、ゆっくりと食事やティータイムが楽しめる!
お料理には、鎌倉で採れた新鮮な地野菜や、ガーデンで育てたハーブ等をふんだんに使用♪
季節に応じて様々なメニューでいつでも満足!

 

自慢のパンはテイクアウトもあるのでお土産にもオススメ♪

 

もちろん、石窯ガーデンテラスだけでなく、浄妙寺は鎌倉五山という禅宗で最高の格づけをされた五大寺のうちのひとつで、境内は国の指定史跡となっているほどの立派なお寺☆
境内には梅、つばき、ぼたん、サルスベリ、いちょう、紅葉などの名所として知られる浄明寺はどの季節でも楽しめる!
歴史と季節を感じられる風情あるお寺に是非訪れて。

浄妙寺からすぐ鎌倉駅行のバスが出ているので、こちらからバスにのって鎌倉駅へ☆
のんびりハイキングもこちらで終了。

 

鎌倉駅付近のオススメハイキングコースを今回はご紹介しました♪
ちょっと雰囲気の違ったふたつのコースを、おふたりの好みで選んで是非週末デートで訪れてみて!

 

前後の記事

▲ ページの先頭へ